HSPと仕事 仕事の悩み

HSPが仕事をしたくないと悩む原因と対処法3つ【無理せず働こう】

2022-07-28

HSP気質で仕事をしたくない、行きたくない…。どうすれば、HSPがいきいきと仕事ができるようになるのか教えてほしい!

 

こんな悩みにお答えします。

 

本記事の内容

  • HSPが「仕事したくない…」と悩む原因
  • 仕事をしたくないと悩むHSPにおすすめの対処法3つ
  • HSPが「仕事したくない」と悩まなくなる仕事を選ぶには

 

この記事を書いている私は内向型HSPで、会社員を10年以上やっていました。

 

平日の朝はいつも憂鬱だし、夜になると今度は「明日も仕事か…」とまた憂鬱になるんですよね…。
ノムラ
ノムラ

 

そんな私ですが、現在は自分に合った「対処法」と「働き方」で、無理なく仕事ができています。

 

今回は、HSPさんが仕事をしたくないと悩む原因や、無理せずいきいきと働くための対処法などについてまとめました。

 

「仕事をしたくない気持ちを解消したい」「無理せず働けるようになりたい」というHSPさんは、ぜひ最後まで読んでみてください!

 

 

HSPが「仕事したくない…」と悩む原因

 

HSPさんが仕事をしたくないと悩むのは、おもに以下のようなことが原因です。

 

HSPが「仕事したくない…」と悩む原因

理由①:人間関係のストレス

理由②:仕事内容や環境が合っていない

理由③:心身の疲れが溜まっている

 

それぞれ、見ていきましょう。

 

原因①:人間関係のストレス

 

共感力の高いHSPさんは、人間関係のストレスを人いちばい溜め込んでしまいます。

 

たとえば、

  • 機嫌が悪そうな人がいると自分を責めてしまう
  • 上司の怒鳴り声が聞こえて怖くなる
  • ピリピリした雰囲気に緊張する
  • 気を遣いすぎて疲れる
  • 嫌われるのが怖くて言いたいことが言えない
  • ちょっと注意されただけでひどく落ち込む
  • クレームの対処で消耗しすぎる
  • 体育会系のノリについて行けない
  • 職場になかなか馴染めない

といった感じ。

 

「気にしすぎ」と言われることが多いですが、自動的に察しすぎてしまうHSPさんには、「気にしない」のがけっこう難しいんですよね。
ノムラ
ノムラ

 

仕事をしているといろんな人と接する機会があるので、そのつど消耗して疲れ果ててしまう。

 

そうなると、できるだけ人と関わりたくなくなるので、「もう仕事をしたくない」と思うようになります。

 

原因②:仕事内容や環境が合っていない

 

HSPさんは身のまわりの「環境」に影響を受けやすく、人生の満足度が左右されます。

 

これは、ささいなことにも敏感に反応してしまう特性があるのが理由です。

 

  • 職場が暑すぎるor寒すぎる
  • 物音や話し声が多い
  • 人の出入りが激しい
  • オフィスやデスクが散らかっている
  • 電話が鳴りっぱなし
  • 人に見られながら仕事をする
  • 職場全体が忙しくてバタバタしている
  • 労働時間が長い
  • 休日が少ない、取りにくい

 

上記のような環境だと、HSPさんは実力を発揮できなかったり、ひどく疲れてストレスが溜まったりという影響を受けることになりがち。

 

苦手な環境にいることはHSPさんにとっては苦痛すぎて、仕事どころじゃなくなってしまいます。
ノムラ
ノムラ

 

 

また、仕事内容が自分に合っていない場合も、HSPさんにはかなりの苦痛です。

 

なぜならHSPさんは、仕事を「仕事だから」と割り切るのがとても苦手だからです。

 

  • 良いと思わない商品を売る
  • 会社の方針に共感できない
  • 苦手な仕事ばかりをやっている

などといった、自分に合わない仕事をしていると、どんどん仕事をしたくなくなってくるでしょう。

 

原因③:心身の疲れが溜まっている

 

人間関係のストレスや仕事のストレスなどから、心身の疲れが溜まっている場合も、仕事をしたくなくなります。

 

とくにHSPさんは、周囲の刺激や自分の感情などに振り回されやすく、疲れを溜め込んでいる人が少なくありません。

 

いきいきと働くためには、心も身体も元気であることがとても重要です。

 

疲れやストレスを放置したまま無理して頑張っていると、仕事をしたくない気持ちはどんどん大きくなっていくばかりでしょう。

 

 

仕事をしたくないと悩むHSPにおすすめの対処法3つ

 

では、HSPさんが「仕事をしたくない」と悩む気持ちを解消するには、どうすればいいのでしょうか?

 

おすすめの対処法は、つぎの3つです。

 

仕事をしたくないと悩むHSPにおすすめの対処法3つ

対処法①:心身をしっかり休ませる

対処法②:セルフコンパッションを実践する

対処法③:自分に合う仕事や職場に転職する

 

詳しく説明します。

 

対処法①:心身をしっかりと休ませる

 

まずは何より、心身をしっかりと休ませて、疲れやストレスを解消しましょう。

 

ストレスを溜め込みやすいHSPさんにとって、十分な休みを取ることは、元気に仕事をするために必要不可欠です。

 

自分が思っている何倍もストレスを抱えていたりするので、「人の2倍は休む」くらいのつもりで、しっかりと自分をケアしてあげてくださいね。
ノムラ
ノムラ

 

疲れを取るための具体的な休み方については、【HSPの休み方】疲れを取るには五感へのアプローチが効果的の記事でご紹介していますので、気になる方は読んでみてください。

 

「たまには仕事を休んでゆっくりしたいけど、休めない…」という方は、下記の記事も参考にどうぞ!

HSPは仕事を休む勇気を持とう【3つの理由と方法を解説】

続きを見る

 

対処法②:セルフコンパッションを実践する

 

無理して頑張りがちなHSPさんには、セルフコンパッションがとてもおすすめです。

 

セルフコンパッションとは、「自分への思いやり」という意味で、自分自身を大切にすることを言います。

 

仕事や人間関係で悩む人の中には、完璧主義や自己批判的な人が多く、失敗を恐れて常に気を張っているので、心に余裕がありません。

 

そして、業務やコミュニケーションですこしでもミスをしたと感じると、自分を責めていつまでも気にしてしまったりするんですよね。

 

HSPさんも完璧主義の傾向があると言われているので、あなたも無意識のうちに、自分で自分に鞭を打って頑張ってしまっているのかもしれません。

 

そんなとき、セルフコンパッションのスキルがあれば、失敗した自分を許したり、ありのままの自分を認めてあげたりすることができるようになります。

 

そうすると、もっと気楽に仕事やコミュニケーションができるようになるので、仕事をしたくない気持ちが自然と解消されますよ。

 

私もセルフコンパッションを実践したら、驚くほど気持ちが楽になって、それだけで仕事がはかどるようになったので、本当におすすめです!
ノムラ
ノムラ

 

セルフコンパッションについては、以下のようなワークブックで実践すると、初めての方でもわりと簡単に取り組めるので、ぜひ試してみてください!

 

対処法③:自分に合う仕事や職場に転職する

 

思い切って転職して、自分に合った仕事や職場に変えるのが一番手っ取り早いでしょう。

 

なぜなら、HSPさんは仕事環境にかなり影響を受けやすく、転職するだけで働きやすさがガラッと変わることがよくあるからです。

 

実際私も、自分に合う仕事や働き方を考えて転職した結果、今では無理なく仕事ができていて、「仕事したくない…」と悩むことがほとんどなくなりました!
ノムラ
ノムラ

 

もしあなたが、合わない仕事で無理に頑張りながら働いているなら、仕事をしたくないと思うのは当然です。

 

実際に転職するかどうかは置いといて、まずは「転職活動」だけでもしてみると、なにかしら発見があるかもしれないのでおすすめですよ。

 

 

HSPが「仕事したくない」と悩まなくなる仕事を選ぶには

 

HSPさんが「仕事したくない…」と悩まなくなるには、自分に合った仕事を選ぶ必要があります。

 

でも、どんな仕事が自分に合うのかがわからなくて、なかなか上手くいかないんですよね…。
ノムラ
ノムラ

 

そんなときにおすすめなのが、以下の方法です。

 

HSPが「仕事したくない」と悩まなくなる仕事の選び方

方法①:自己分析をする

方法②:キャリアカウンセラーに相談する

 

それぞれ、見ていきます。

 

方法①:自己分析をする

 

自分に合った仕事を探すには、自己分析が必須です。

 

自分のことがわかっていないと、何が自分に合うのか判断できないからです。

 

とくにHSPさんは自己肯定感が低い人が多く、自分の強みを自覚していなかったり、自分の本音を抑えつけてしまっていたりすることが少なくありません。

 

それらを自己分析で明確にしていけば、自分に合う仕事が見えてきやすくなりますよ。

 

下記の記事では、自己分析の具体的な方法についてご紹介していますので、ぜひ試してみてください!

HSPと相性の良い仕事と、適職が見つかる自己分析のやり方

続きを見る

 

方法②:キャリアカウンセラーに相談する

 

  • 自己分析が上手くできない!
  • 誰かに相談したい!
  • できるだけ早く適職を見つけたい!

という人は、「キャリアコーチングサービス」を利用してみるのがおすすめですよ。

 

キャリアコーチングサービスとは、転職を前提とせず、あなたにとってベストなキャリアを見つけるサポートをしてくれるサービスです。

 

私自身、キャリアカウンセラーの方に無料相談したのがきっかけで無理なく働けるようになり、「仕事したくない…」と悩むことがなくなりました!
ノムラ
ノムラ

 

キャリアコーチングサービス「POSIWILL CAREER (ポジウィルキャリア)」

画像引用:https://www.posiwill.co.jp/

 

POSIWILL CAREER (ポジウィルキャリア)」は、「あなたが今後どう生きていきたいか?」という軸で、自己分析からキャリア設計、転職のサポートまで丁寧に行ってくれます。※初回相談は無料

特徴①:法政大学キャリアデザイン学部「田中研之輔」教授がプログラムを監修

特徴②:最短35日間の短期集中トレーニングプランあり

特徴③:20~30代のキャリア相談受講者数No.1

 

私も緊張しながら初回相談を受けてみたら、カウンセラーさんがすごく優しいうえに聞き上手で、自分でも気づかなかった心の本音をどんどん引き出してくれました。

 

そして短時間のうちに「本当はどうしたいのか」「まずは何をすべきなのか」などがわかり、今では自分に合った働き方を見つけることができています。
ノムラ
ノムラ

 

1回60分、完全無料のキャリア相談(ZOOMを使用)が受けられるので、気になる方はぜひ試してみてください!

\初回無料相談はこちら/

ポジウィルキャリア

※キャリア選択のアドバイスがもらえる!

 

 

仕事をしたくないと悩むHSPは、無理なくできる仕事を探そう!

 

今回は、HSPさんが仕事をしたくない気持ちを解消するための対処法について、ご紹介しました。

 

毎日いきいきと仕事をするには、決して無理をせず、自分をいたわる意識と時間がとても大切です。

 

どうしても合わない仕事なら、転職することも視野に入れて、無理なくできる仕事や働き方を探してみましょう!

 

そうすれば、「仕事をしたくないと悩む毎日」から、だんだんと解放されるはずですよ。

 

すこしでも、参考になれば嬉しいです。

 

HSPで会社員が向いてないと感じたら【生きる道は他にもある】

続きを見る

 

 

-HSPと仕事, 仕事の悩み