ミニマリスト 暮らしの悩み

【体験談】人生を好転させる断捨離のすごい効果

2022-01-27

断捨離って本当に効果があるの?どんな効果があるのか教えてほしい!

 

そんな疑問にお答えします。

 

 

本記事の内容

  • 断捨離の具体的な効果
  • 断捨離の効果を得るためのポイント

 

 

この記事を書いている私は内向型HSPで、必要なモノしか持たないシンプルな暮らしを心掛けています。

 

ですが数年前までは、たくさんのモノでいつも部屋が散らかっていて、なかなか片付けができませんでした。

 

断捨離をしてモノを減らしたことによって、もう同じように部屋が散らかることはなくなりました。

 

それだけでなく、「本当に人生が変わったな~」と思うことがたくさんあります。

 

そこで今回は、私が実際に感じた断捨離のすごい効果についてまとめてみました。

 

断捨離をすれば、あなたも、本記事でご紹介する良い効果を得ることができるはずですよ。
ノムラ
ノムラ

 

3分ほどで読めますので、「断捨離の効果を知りたい」「断捨離のモチベーションを上げたい」という方は、ぜひ読んでみてください。

 

ちなみに、HSPさんには断捨離を強くオススメします!

その理由を、HSPがミニマリストになることで楽に過ごせるようになる理由の記事で解説していますので、気になる方はこちらもぜひ読んでみてください。

 

 

断捨離とは

断捨離とは、次の3つの思想に基づきます。

断→入ってくる不要なものを断つ

捨→家にずっとある不要なものを捨てる

離→物への執着から離れる

 

物への執着を捨て、物にとらわれず、部屋と心にゆとりを持たせて身軽な人生にする考え方を言います。

 

モノを捨てるだけでなく、いらないものを持たず物欲から離れることで、自分にとって本当に必要なことだけに集中できるようになります。

 

 

断捨離の効果=「人生が好転する」

日々生活していくなかで、自分にとって本当に必要なことや大切なものは何かを考える機会って、なかなかないですよね。

 

私はもともと浪費家で、いつも、なんだか満たされない気持ちを癒すためにショッピングをしていました。

 

新しい物を手に入れたその瞬間は満たされるけど、しばらく経てばまたモヤモヤ…。
ノムラ
ノムラ

 

そしてまた新しい物を買おうとする、という悪循環でした。

 

でも、「断捨離」というものを知って、思い切ってやってみると、部屋でリラックスできるようになったし、貯金もできるようになったし、趣味もやりたいことも見つかって、どんどん人生が好転していきました。

 

もちろん、だんだんとそうなっていっただけで、急にすべてが変わったわけではないですが、断捨離する以前の自分を振り返ると、「あの頃はよかったな~」とはとても思えません。

 

今の生活の方が断然、幸せな人生に感じます。

 

断捨離のすごいところは、「人生がだんだん好転していく」というところです。

 

具体的にどんな効果があるのか、ご紹介していきます。

 

 

【断捨離の効果①】お金の余裕ができる

以前の私は浪費家で、いつもギリギリの生活だったのが、断捨離をしてからは無理なくお金を貯められるようになりました。

 

その理由について解説します。

 

ムダな買い物が減る

まず、無駄な買い物をしてしまうことがぐっと減りました。

 

なぜなら、いま自分はどんなモノを持っているか、自分にとって必要なモノは何か、ということが把握できるようになるからです。

 

モノがたくさんあると、

  • 間違えて同じものを買ってしまった
  • 気づけば似たような服ばかり買っている
  • そういえば1回しか使ってない

ということは、よくありますよね。

 

ですが、モノを減らして自分の持ち物を把握できれば、そういった無駄な買い物が減って節約になります。

 

私は実家も貧乏だったのですが、使っていない物だけは溢れんばかりにありました。
ノムラ
ノムラ

 

すでに持っているのに、そのことに気づかず新しいものを買ってしまう…。

それでは当然、お金は無くなっていきますね。

 

貧乏な家ほどモノが多いのは、それだけムダな買い物をしてしまっているからと言えます。

 

物欲が減る

断捨離をすると、驚くほど物欲が減っていきました。

 

理由としては、

  • モノが多すぎて捨てるのが大変だった
  • 断捨離後の部屋の居心地がよすぎる

といったことを味わったおかげで、モノを増やすのがイヤになったからです。

 

物欲がなくなれば、「我慢しなきゃ…」と思うことなく、自然とお金を貯められるようになります。

 

それに、何か新しくモノを買うときは、「これは自分にとって本当に必要なものか?」ということを吟味して買うようになるので、衝動買いもなくなります。

 

ストレス発散でショッピングばかりしていた私が、今では本当に物欲がなくなったので驚きました。
ノムラ
ノムラ

 

不用品を売って臨時収入を得られる

断捨離で手放すものの中には、売ってお金になるものが意外とあります。

 

高価なものが多ければ、不用品だけで数十万の臨時収入になるかもしれません。

 

私はもともと高価なものは持っていなかったのですが、それでも3万円以上の売上になりましたし、10万円売り上げた友人もいます。

 

手放す予定の不用品が、10万円になったらかなり嬉しいですよね。

 

メルカリなどのフリマアプリだと、リサイクルショップにまとめて売るよりも、高値で売れることが多いのでオススメです。

 

 

【断捨離の効果②】時間の余裕ができる

断捨離をすると、時間にも余裕ができるようになりました。

 

時間とは、いくらお金を払っても取り戻せない貴重なものなので、時間に余裕ができるだけでも人生の豊かさが増します。

 

そんな時間の余裕ができる理由を、以下で解説します。

 

掃除の時間や、物を探す時間を節約できる

床や棚にモノが散らかっていると、物を移動させながら掃除をするので時間がかかりますよね。

 

でも、モノを減らしたらわざわざ移動させるモノがなくなったので、掃除がかなり楽になりました。
ノムラ
ノムラ

 

それに、探しものを見つけるのもはやいです。

 

「あれ、どこやったっけ?」と、部屋の中をひっくり返しながら探すことがないので、ムダな時間を使うことがありません。

 

収納スペースにもゆとりが生まれるので、「出した物をさっとしまう」ということが簡単にできるようになりました。

 

モノが減ったぶんだけ、モノを扱うためだけのムダな時間を短縮できるので、自分のために使う時間が増えます。

 

先延ばしが少なくなる

断捨離をしてから、物事を先延ばしにすることが少なくなりました。

 

なぜなら、部屋がスッキリしたことで、思考もスッキリしたからです。

 

スッキリした頭の中に、やらなければならないことが出てきたら、「それを片付ければ、またスッキリする」ということがわかります。

 

すると、

「あれもやらなきゃ…これもやらなきゃ…でもその前に片付けなきゃ…」

と言いつつ何もやらない。

なんてことはなくなり、いま自分が何をやるべきかがはっきりわかるようになるんです。

 

集中しやすくなる

私はもともと、勉強や読書などの集中力が続かないことが悩みだったのですが、断捨離をしてからかなり集中しやすくなりました。

 

なぜなら、モノがたくさんある空間では「気が散ってしまうから」です。

 

人は視覚や聴覚といった五感から、さまざまな情報をキャッチし、脳で処理しています。

 

つまり、モノが散乱していると、脳が視覚からの情報処理に使われてしまうので、やるべきことだけに集中するのが難しくなるわけです。

 

断捨離で物を減らせば、気が散るものがなくなって集中しやすい空間になり、家事や勉強なども効率よく終わらせることができます。

 

特に私はHSP(刺激に敏感な人)なので、断捨離によって視覚からの刺激を減らしたことで、集中力や落ち着きがかなり増しました!

 

 

【断捨離の効果③】心の余裕ができる

「お金の余裕」、「時間の余裕」ができたことで、自然と心にも余裕がでてきます。

 

ですが、「お金、時間の余裕」以外にも、心に余裕ができる理由があります。

 

気持ちがスッキリする

断捨離をしたことで、いつもなんとなくモヤモヤしていた気持ちがとてもスッキリしました。

 

理由は2つで、

  • 部屋がスッキリして気持ちいいから
  • モノが減って思考がスッキリしたから

です。

 

「部屋は心を映しだす鏡」という言葉がありますが、本当にそうだなと実感しました。

 

心が乱れていると部屋は乱れていき、逆に部屋を片付ければ不思議と心も整っていきます。

 

以前の私はモヤモヤした気持ちがなかなか晴れなかったのですが、断捨離をして部屋がスッキリすると、不思議と気持ちもスッキリしました。

 

自分の好きなものがわかる

物であふれているときにはなかなか気づかないのですが、断捨離で残したモノを眺めると、「自分は本当はこういうのが好きなんだ」と、改めて知ることができます。

 

なぜなら、断捨離が「自分の好きなものや必要なものだけを残す」という作業だからです。

 

私が気づいたのは、「ゲームが好きなこと」「白・黒・ベージュ・グレー・青色・緑色が好きなこと」「部屋でのんびり過ごすのが好きなこと」ですね。

 

  • ゲームはほぼすべて残した
  • 残った服や家具の色が、上記の6色以外なかった
  • 本や部屋着など、のんびり過ごすためのモノばかり残った

以上のことから、好きなものに気づいた感じです。

 

好きなものがはっきりとわかっていれば、あとはそれをとことん楽しむだけ。

 

毎日をより楽しめるようになりました。

 

今ある幸せに気づける

不要なモノを手放したら、いま自分の身近にある幸せに気づくことができました。

 

  • 自分の生活に必要なものは、すべて揃っている
  • 思い出から卒業して、いまに目を向けよう

こんな感覚になったんです。

 

いつも「満たされない、足りない」という感覚があって、必要ないものまで買い求めていたけど、モノを手放してみると、自分にとって必要なものはすでに持っていることに気づきました。

 

モノに溢れているから、気づかなかったんですね。
ノムラ
ノムラ

 

さらに、思い出のものを手放せば、過去にとらわれることがなくなります。

 

私自身、昔の恋人からのプレゼントなど、思い入れのあるものを見て、「あの頃に戻りたい…」なんて後ろ向きになることが多くありました。

 

ですが、思い出のモノを手放したら過去から卒業できて、「いま」に自然と目を向けられるようになりました。

 

人生にとって大切なのは過去でも未来でもなく、「いま」この瞬間をどう過ごすかです。

 

必要なものはすべて揃っていて、満たされている「いま」を過ごしていくことで、毎日を幸せに感じることができるようになりました。

 

 

断捨離の効果を得るためのポイント

ここからは、上記で紹介した断捨離の効果を確実に得るためのポイントをご紹介します。

 

ポイント①:ときめくものだけを残す

ポイント②:断捨離は定期的にやる

 

それぞれ、説明します。

 

ポイント①:「ときめくモノ」と「必要なモノ」だけを残す

断捨離をするときは、「ときめくモノ」と「必要なモノ」だけを残すようにしましょう。

 

そうしないと、あなたにとって必要ないものが残る可能性が高くなるからです。

 

たとえば、

  • ほとんど使ってないからもったいない
  • いつか使うかもしれない
  • 友人からのプレゼントだから捨てられない

といったモノは、おそらく今後も使うことはありません。

 

ときめかないし、生活に必要なわけではないのなら、自分の元にきてくれたモノたちに感謝をしながら手放しましょう。

 

ポイント②:断捨離は定期的にやる

断捨離は一度きりにするのではなく、定期的にやることをおすすめします。

 

なぜなら、本記事でご紹介した断捨離の効果は、一度の断捨離で得られるものではないからです。

 

断捨離をしたあとも、モノは少しずつ増えていきます。

 

そこで定期的に断捨離をすれば、自分にとって「必要なモノ」や「好きなモノ」を見分ける精度が上がっていくんです。

 

つまり、自分の持ち物を循環させて、「お気に入りのモノ」の比率を増やしていく感じですね。

 

逆に、一度の断捨離で一気にやろうとしてしまうと、必要なものまで捨ててしまい、後悔することになりかねません。

 

焦らずに、少しずつモノを減らしていって、自分にとっての最適な暮らしを徐々につくっていきましょう。

 

そうしていくことで、気づいたときにはすでに断捨離の効果を受け取っているはずですよ。

 

 

まとめ:断捨離で人生を好転させよう!

本記事の内容は、すべて私が実際に感じたことです。

 

今では、しっかり貯金ができていますし、自分にとって必要なものだけを持つようにしているので、今あるモノでとても満足できています。

 

断捨離をやってみると、モノに対しての扱い方や考え方が自然と変わります。

 

それを繰り返すことで、毎日の暮らし方や「幸せ」についての考え方も変わってくるので、人生がだんだんと好転していきますよ。

 

断捨離で「お金の余裕」→「時間の余裕」→「心の余裕」という好循環をつくって、より良い人生にしていきましょう!

 

ぜひ、参考にしてみてください。

 

 

 

 

 

-ミニマリスト, 暮らしの悩み