HSPの生き方 心の悩み

HSPが楽な生き方を見つけるための5ステップ【自分らしく生きる】

2022-06-21

HSP気質で、生きるのがつらい…。HSPが楽に生きるにはどうすればいいの?自分に合った楽な生き方を見つける方法も教えてほしい!

 

こんな悩みにお答えします。

 

 

本記事の内容

  • HSPが楽に生きるには
  • HSPが楽な生き方を見つけるための考え方
  • 楽な生き方を見つけるための5ステップ

 

 

この記事を書いている私は内向型HSPで、生きづらさに長年苦しんできました。

 

ですが、本記事でご紹介する内容を実践したことで、自分に合った生き方が見つかり、今はとても楽に生活できています。
ノムラ
ノムラ

 

今回は、私が楽な生き方を見つけるまでに実際にやったことを、ステップ順にまとめてみました。

 

本記事を読めば、自分に合った楽な生き方が見つかり、生きづらさから解放されるはずですよ。

 

「もっと楽に生きたい」「自分に合う仕事を見つけたい」というHSPさんは、ぜひ最後まで読んでみてください!

 

 

HSPが楽に生きるためには【結論:心の声に従うこと】

HSPさんにとっての楽な生き方とは、「自分の心の声に従った生き方」のことです。

 

これはつまり、「こうしたい」「これが好き」という自分の想いを大事にして、それを叶えてあげられるよう行動する、ということです。

 

たとえば、

まわりの人が「〇〇してほしい」と思っていたとしても、あなたの心がそれを「やりたくない」と言っているのであれば、「断る」という行動をとるようにする

などですね。

 

まわりに合わせたり、自分を変えたりするために努力するのではなく、自分の心の声(想い)を叶えてあげるために努力するべきなんです。

 

そうすることで、感受性の強いHSPさんは、人より多くの幸せを感じることができます。

 

 

HSPが楽な生き方を見つけるための考え方

HSPさんにとっての楽な生き方は、以下のような考え方を忘れずにいると、見つけやすくなります。

 

HSPが楽な生き方を見つけるための考え方

考え方①:常識と距離をおく

考え方②:他人の言葉にまどわされない

考え方③:「こうしなきゃ」ではなく「こうしたい」を優先

 

それぞれ、説明します。

 

考え方①:常識と距離をおく

HSPさんが楽に生きるには、世間の常識とは距離をおいて考えることが大事です。

 

なぜなら、世間一般の生き方が、あなたに合うとは限らないからです。

 

HSPは人口の約20%いると言われていますが、あくまで少数派であり、社会はHSPではない多数派の人に合わせて構成されています。

 

その人たちが作った常識が、少数派であるHSPさんに合わないのは、当然と言えば当然ですよね。

 

そのため、「正社員のほうが安定」「収入がたくさんある方がいい」といった世間の声とは一旦距離をおいて、選択肢をもっと広げるようにしましょう。

 

考え方②:他人の意見にまどわされない

楽な生き方を見つけるときに、他人の意見にまどわされないよう気をつけましょう。

 

なぜなら、HSPさんは世間の声や他人のニーズを察知してしまい、それに合わせて動いてしまうことがあるからです。

 

あなたに合う生き方はあなたにしか判断できないので、どんな生き方がいいかは自分軸で考えなくてはなりません。

 

もし、他人の声をキャッチしてしまっても、その意見にまどわされず、自分軸を忘れないように意識してみてください!

 

考え方③:「こうしなきゃ」ではなく「こうしたい」を優先

心の声をちゃんと聞き分けるには、「こうしなきゃ」と思うことではなく、「こうしたい」と思うことを優先させるようにすれば、うまくいきます。

 

ささいなことにも気づきすぎてしまうHSPさんは、やらなきゃいけないことが気になってしまい、やりたいことを後回しにしがちだからです。

 

心の声を後回しにしていると、だんだん自分の本音がわからなくなり、そのうちやりたいことや好きなこともわからなくなってしまいます。

 

そのため、今やろうとしていることは「したい」なのか、「しなきゃ」なのかを考え、「したい」ことを選ぶ練習をしましょう。

 

 

HSPが楽な生き方を見つけるための5ステップ

それでは、私が楽な生き方を見つけるために実際にやった、具体的な方法をご紹介します。

 

ステップ順にまとめましたので、順番に読み進めてみてください。

 

HSPが楽な生き方を見つけるための5ステップ

ステップ①:HSPについての理解を深める

ステップ②:心と身体を休める

ステップ③:断捨離をする

ステップ④:お金について考える

ステップ⑤:自分に合った仕事を見つける

 

ステップ①:HSPについての理解を深める

まずは、HSPについて正しく理解することから始めましょう。

 

間違った解釈をしていると、自分に合わない生き方をしてしまう可能性があるからです。

 

「HSP」「繊細さん」と聞くと、「生きづらい」「傷つきやすい」などのネガティブなイメージばかり持たれることが多いように感じますが、実際はそんなことありません。

 

HSPさんだからこそできることや、得られるメリットがたくさんあるんです。

 

そのため、まずはHSPについての理解を深め、HSP気質によるメリットを把握するようにしましょう。

 

HSPとは?DOESから見る4つの特徴と対処法【セルフチェックあり】

続きを見る

 

【HSPはメリットが多い!】10個の長所とそれを活かす方法を解説

続きを見る

 

 

ちなみに、HSPについて正しく知るには、HSPの提唱者である心理学者、エレイン・N・アーロン博士の本を読むのが一番です。

 

 

すこし分厚めの本ですが、HSPを正しく理解するためには、チャレンジしておくべき一冊ですよ。

 

ステップ②:心と身体を休ませる

つぎに、心と身体をしっかりと休ませることがとても重要です。

 

なぜなら、疲れていたりストレスが溜まっていたりする状態では、HSPさんの特技である「感じる力」を発揮できなくなるからです。

 

楽な生き方を見つけるには、心の声をじっくりと「感じる」必要があるのですが、疲れているときはその力が弱くなってしまいます。

 

私自身、つらい仕事に耐えているときはわからなかったのですが、仕事を辞めてゆっくり休んだら、「こういう生活をしたい」という心の声を感じるようになりました。
ノムラ
ノムラ

 

私のように、仕事を辞めてまで休む必要はありませんが、

  • 定期的に休みをとる
  • 一人の時間を確保する
  • 心が満たされること(趣味など)をやる

などをして、心身をしっかり休ませてあげましょう。

 

とくにHSPさんは疲れやすい傾向があるので、「人の2倍は休む」つもりで丁度いいですよ。

 

【HSPの休み方】疲れを取るには五感へのアプローチが効果的

続きを見る

 

 

不安な気持ちが強くてつらい場合は、「瞑想」を取り入れるのがおすすめです!

 

詳しくは、下記の記事で解説していますので、参考にしてみてください。

 

HSPは瞑想で不安に強くなれる【シンプルな実践方法も紹介します】

続きを見る

 

 

ちなみに、場合によっては、つらい環境からの脱出を優先させることも必要です。

 

仕事よりも、身体を壊さないことのほうがよっぽど大事だからです。

 

「今すぐにでも仕事を辞めたい」と悩んでいる方は、下記の記事を参考にしてみてください。

 

HSPで仕事を辞めたいなら辞めていい【今あなたがやるべきこと7つ】

続きを見る

 

ステップ③:断捨離をする

ある程度、心身の調子が落ち着いたら、つぎは自分の持ち物を断捨離しましょう。

 

理由は3つで、

①モノによる刺激やストレスを減らせるから

②HSPはミニマリスト的な暮らしが向いているから

③自分にとって「必要なこと」「好きなこと」が見つかるから

です。

 

とくに3つ目の理由は重要で、「どんなものがあれば自分は幸せなのか」という基準をざっくりとでも把握しないと、自分に合った生き方がわからなくなります。

 

私の場合、この断捨離によって

  • 刺激が減って、思考がクリアになった
  • 必要最低限のモノさえあれば、心豊かに暮らせることがわかった
  • 好きなことが見つかり、自分を満たしてあげられるようになった

など、新たな発見がたくさんありました。

 

断捨離は少し大変かもですが、HSPさんが楽な生き方を見つけるためには絶対に外せないので、思い切ってチャレンジしてみてください!

 

【初心者向け】断捨離のやり方を5つの手順で解説【コツと注意点あり】

続きを見る

 

 

HSPさんに断捨離をおすすめする詳しい理由については、こちらの記事をどうぞ。

HSPがミニマリストになることで楽に過ごせるようになる理由

続きを見る

 

ステップ④:お金について考える

続いて、お金について一度しっかり考えてみましょう。

 

なぜなら、お金に対する間違った思い込みのせいで、楽な生き方ができなくなっていることがあるからです。

 

たとえば私の場合、お金に対する不安がとにかく強くて、

「もっとたくさん貯金しないと!」

「お金が少しでも減るのがイヤだから使いたくない!」

「何があるかわからないから、副業もやらないと!」

と常にあせっていて、どんなにしんどくても正社員にこだわってきたし、休みの日もお金を稼ぐことばかり考えていました。

 

おかげで貯金はいくらかできましたが、幸せはほとんど感じませんでした。
ノムラ
ノムラ

 

ですが、「お金がたくさんないと生きていけない」という思い込みを捨てると、お金の不安がなくなり、「やりたいこと」を選べるようになりました。

 

つまり、

  • どうしてお金の不安があるのか
  • 自分に必要なお金はいくらなのか
  • 削減できる生活コストはないか

ということを明確にし、自分の幸せをお金に振り回されないことで、楽な生き方を見つけやすくなりますよ。

 

お金の不安が強い方は、下記の記事を参考に、お金についてしっかり考えてみましょう。
ノムラ
ノムラ

 

HSPがお金の不安をもつ理由【支出を減らして仕事を選ぼう】

続きを見る

 

 

ミニマムライフコスト(=必要最低限の生活費)を把握するのもおすすめです。

 

最低限の生活費がわかれば、生きるためにいくら稼げばいいのかがわかり、必要以上のお金を求めずに済みます。

 

下記の記事を見ながら、あなたのミニマムライフコストをぜひ計算してみてください!

 

ミニマムライフコストを計算したら心にゆとりができた【計算方法も解説】

続きを見る

 

 

ちなみに、生き方の選択肢を増やすためには、生活コストを下げることがとても重要です

 

生活コストが低ければ低いほど、稼がなければならない金額も低くて済むからですね。
ノムラ
ノムラ

 

心の声を叶えるためには、無駄な生活コストを削減して、できるだけ選択肢を増やしてあげましょう。

 

生活コストを下げると自由になれる!固定費・変動費の削減方法10個

続きを見る

 

ステップ⑤:自分に合った仕事を見つける

自分に合った仕事を見つけることは、楽に生きるための最大の課題であると言えます。

 

なぜなら、HSPさんは長時間働いたり、「生活のための仕事」と割り切ったりすることが難しいからです。

 

  • 自分にはどんな強みがあるのか
  • どういうライフスタイルにしたいのか
  • 仕事に対してどんな価値観を持っているのか

などということを、総合的に考えて仕事を選べば、今よりずっと楽に働けるようになりますよ。

 

自分に合った仕事を見つけるには、「自己分析」が必須です。

 

私が実際にやった自己分析のやり方を、下記の記事で紹介していますので、ぜひ試してみてください。

 

HSPと相性の良い仕事と、適職が見つかる自己分析のやり方

続きを見る

 

 

ちなみに、個人的には在宅ワークもおすすめです。

 

在宅ワークなら、自分に合った職場環境を自分で作りやすいからです。

 

下記の記事で、おすすめの在宅ワークについて紹介していますので、気になる方は読んでみてください!

 

HSPにおすすめの在宅ワーク7選【働きやすさを自分で作ろう】

続きを見る

 

 

まとめ:HSPは心の声に従うことで楽に生きられる

今回は、HSPさんが楽な生き方を見つけるための方法についてまとめました。

 

世間の声やまわりのニーズではなく、自分自身の心の声に忠実でいれば、ストレスを感じやすいHSPさんでも元気に過ごすことができます。

 

しっかり休みつつ、「感じる力」を使って自己分析をして、あなただけのライフスタイルを作ってみてくださいね!

 

少しでも、参考になれば嬉しいです。

 

HSPで仕事が見つからない原因5つ【視野をひろげて適職を探そう】

続きを見る

 

 

 

 

-HSPの生き方, 心の悩み