※当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

【HSP】仕事が遅くなる原因と3つの解決策【仕事がはかどる】

2022-07-23

なんで自分はこんなに仕事が遅いんだろう?HSPが仕事を早くこなすにはどうすればいいの?自分にとって無理のないペースでできる仕事があるなら知りたい!

 

こんな悩みにお答えします。

 

本記事の内容

  • HSPで仕事が遅くなる原因5つ
  • 仕事が遅いと悩むHSPにおすすめの解決策3つ
  • HSPは仕事選びがとても重要!

 

この記事を書いている私は内向型HSPで、3回ほど転職しつつ、会社員を10年以上やっていました。

 

上司やお客さんに仕事が遅いことを指摘されて、落ち込んだことが何度もあります…。
ノムラ

 

私と同じように、仕事が遅いことを人から指摘されたり、「自分って仕事遅いかも…」と悩んだりしているHSPさんは、わりと多いのではないでしょうか?

 

そこで今回は、HSPさんの仕事が遅くなる原因や、おすすめの解決策などについてまとめました。

 

「仕事を早くこなせるようになりたい!」「無理のないペースで仕事をしたい!」というHSPさんは、ぜひ最後まで読んでみてください!

 

自分に合った働き方をすぐに見つけたいなら、キャリアカウンセラーに相談してみるのがおすすめです。

初回無料で体験できるので、ためしに相談してみるだけでも、大きなヒントを得られるはずですよ。

\初回無料相談はこちら/

ポジウィルキャリア

※キャリア選択のアドバイスがもらえる!

 

 

HSPで仕事が遅くなる原因5つ

 

HSPさんの仕事が遅くなってしまう原因は、大きくわけて以下の5つです。

 

HSPで仕事が遅くなる原因5つ

原因①:ささいなことも深く考えるから

原因②:細かいところまで丁寧な仕事をするから

原因③:ミスを恐れて慎重になっているから

原因④:まわりに気を遣いすぎているから

原因⑤:集中できない仕事環境だから

 

それぞれ、説明します。

 

原因①:ささいなことも深く考えるから

 

HSPさんは、ささいなことも深く考えて行動するので、仕事での判断をくだすのがどうしても遅くなってしまいます。

 

私もじっくり考えてから行動していたので、「取りかかるまでが遅い!」「やってみてから考えたら?」とよく言われました…。
ノムラ

 

先のことを予測したり、効率的な計画を立てたりすることで、仕事全体がスムーズに進むこともあるので、深く考えることは悪いことではありません。

 

ですが、考えすぎて行動しないでいると、仕事はどんどん遅くなって、大事なチャンスを逃すことにもつながってしまいます。

 

原因②:細かいところまで丁寧な仕事をするから

 

HSPさんは、他の人が気づかないような細かいミスや改善点に気づいて、それらに対処しながら丁寧に仕事をします。

 

そのぶん、やらなくちゃいけない作業が人より増えてしまうため、仕事が遅くなってしまいます。

 

当然ですが、そもそも気づいていなければ、そのまま作業を早く終わらせることができます。ですが“気づいてしまう”HSPさんには、なかなかそれができません。

 

おかげで仕事のクオリティは高くなりやすいですが、質よりスピードを求めるような会社や上司だと、丁寧さが評価されず、とても働きづらく感じてしまうでしょう。

 

原因③:ミスを恐れて慎重になっているから

 

失敗するのが怖くて慎重になりすぎている場合も、仕事が遅くなりがちです。

 

ミスをするのは誰でもイヤなものですが、とくにHSPさんは自分のミスや失敗にひどく落ち込むので、過剰に慎重になっているかもしれません。

 

最悪なことに、自分にたいして「ミスをしないように!」というプレッシャーをかけるあまり、余裕がなくなって本当にミスをしてしまうことも。

 

そうなると、さらに仕事が遅くなるうえに、心のダメージで仕事が手につかなくなってしまいます。

 

 

 

原因④:まわりに気を遣いすぎているから

 

まわりの人に気を遣いすぎている場合も、仕事が遅くなってしまいます。

 

配慮をしようと考えすぎて手が止まったり、業務とは直接関係のない作業が増えたりしてしまうからです。

 

HSPさんは、相手の機嫌やまわりの空気を敏感に察したり、配慮すべきことによく気づいたりするので、気を遣いすぎてしまう人が少なくありません。

 

その結果、気疲れでヘトヘトになってしまい、さらに仕事のスピードが落ちるという悪循環になってしまいます。

 

原因⑤:集中できない仕事環境だから

 

HSPさんは“仕事環境”にかなり影響を受けやすく、自分に合わない環境だと集中できないので、仕事が遅くなってしまいます。

 

なぜならHSPさんは、

  • 物音やにおい
  • ピリピリした空気
  • 自分の内側から沸き起こる感情

など、あらゆる刺激に敏感で、それらに振り回されやすいからです。

 

  • 人の出入りが激しい
  • バタバタと忙しい雰囲気
  • 電話が頻繁にかかってくる
  • 上司に見られながら仕事をしている
  • いつも機嫌の悪い人が近くにいる

などといったことが当てはまる職場なら、HSPさんが仕事に集中するのは難しいかもしれません。

 

自分が思っているより何倍も仕事環境に左右されているので、自分に合った環境に身を置くことが、HSPさんにとってかなり重要です!
ノムラ

 

 

仕事が遅いと悩むHSPにおすすめの解決策3つ

 

では、HSPさんが仕事を早くこなせるようになるにはどうすればいいのか、その解決策をご紹介します!

 

具体的には、以下の3つです。

 

仕事が遅いと悩むHSPにおすすめの解決策3つ

解決策①:優先順位をつけて“1つずつ”こなす

解決策②:「失敗」は「成長」だと考え、とりあえずやってみる

解決策③:転職して職場を変える

 

順番に見ていきます。

 

解決策①:優先順位をつけて“1つずつ”こなす

 

やるべき仕事の優先順位をつけて、“1つずつ”こなしていくことを意識しましょう。

 

なぜなら、そもそも人間の脳は、マルチタスクをこなせるようにできていないからです。

 

仕事が早い人は、マルチタスクをこなしているように見えますよね。

でも実際は「シングルタスクを交互にやっているだけ」で、そのぶん1つの仕事に集中できておらず、クオリティが下がっているんです。

 

シングルタスクに集中して取り組めば、1つの仕事を高いクオリティで早く終わらせることができます。

 

そのため、やることを紙やスマホに書き出すなどして優先順位をつけ、1つずつこなすといいですよ。

 

優先順位に迷ったときは、上司や同僚に相談してみましょう!そうすれば、あれこれ考えすぎてしまうHSPさんも、迷わず仕事に取りかかれるようになりますよ。
ノムラ

 

解決策②:「失敗」は「成長」だと考え、とりあえずやってみる

 

ミスや失敗が怖くなったときは、「とりあえずやってみよう!」と自分に言い聞かせ、思い切って手を動かしましょう!

 

なぜなら、「失敗」がなければ「成長」はできないので、失敗するのは悪いことではないからです。

 

失敗をするからこそ、

  • 「〇〇したら失敗した」という経験値になる
  • 同じ失敗をしないよう改善することができる
  • 改善を繰り返すと、上手くいく方法がわかるようになる

というふうに、知識やスキルが身についていきますよね。

 

実際、私はミスばかりでよく怒られていたのですが、そのつど改善策を考えて試していったことで、数年後には「めったにミスをしない人」と言われるまでに成長できました。
ノムラ

 

そのため、失敗が怖くて仕事が遅くなっていると感じたら、

「失敗したとしてもそれは成長につながるから、とりあえずやってみよう!」

と考えて、チャレンジしてみましょう!

 

解決策③:転職して職場を変える

 

いまの仕事環境が合わないと感じるなら、転職して自分に合う職場に変えることで、仕事の悩みが一気に解決します。

 

職場を変えるだけで、仕事の丁寧さを高く評価してもらえたり、驚くほど仕事がはかどったりすることがよくあるからです。

 

まわりの刺激に振り回されやすいHSPさんは、自分に合った環境を整えることが何より大事!

 

そのため、どんな環境が自分に合っているのか考えたうえで、それに合った職場に転職するといいですよ。

>>HSPに合う職場環境とは?【嫌なことリストで苦手な環境を避けよう】

 

 

HSPは仕事選びがとても重要!

 

自分に合った仕事を選ぶことも、HSPさんにはかなり重要です。

 

いくら仕事環境を変えても、自分にまったく合わない業界や仕事内容だと、仕事がしんどいままで消耗するからです。

 

自分に合う仕事を選ぶには、「自己分析」がとても大事。HSP気質と自分の性格をかけ合わせて、どちらの強みも活かせるような仕事を探してみましょう!

 

HSPと相性の良い仕事と、適職がわかる自己分析のやり方の記事では、HSPさんに合う仕事や自己分析の方法などをご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

HSPと相性の良い仕事と、適職が見つかる自己分析のやり方

続きを見る

 

おすすめなのは「在宅ワーク」「リモートワーク」

 

個人的には、「在宅ワーク」や「リモートワーク」といった働き方が、HSPさんにおすすめだと感じます。

 

まわりの人や環境に左右されることがなくなるため、自分のペースで落ち着いて仕事ができるからです。

 

在宅ワークについては、HSPにおすすめの在宅ワーク7選【働きやすさを自分で作ろう】の記事で詳しくご紹介していますので、在宅ワークに興味のある方はぜひご覧ください。

 

HSPにおすすめの在宅ワーク7選【働きやすさを自分で作ろう】

続きを見る

 

手っ取り早く自分に合った仕事を探す方法

 

自分に合った仕事を探そうと思っても、

  • 自己分析に時間がかかりすぎる!
  • 誰かに相談したい!
  • 早く適職を見つけたい!

と思うこともあるかと思います。

 

そんなときは、「キャリアコーチングサービス」を利用してみるのがおすすめですよ。

 

キャリアコーチングサービスとは、転職を前提とせず、あなたにとってベストなキャリアを見つけるサポートをしてくれるサービスです。

 

私自身、キャリアカウンセラーの方に無料相談したのがきっかけで無理なく働けるようになり、毎日とても生きやすくなりました!
ノムラ

 

キャリアコーチングサービス「POSIWILL CAREER (ポジウィルキャリア)」

画像引用:https://www.posiwill.co.jp/

 

POSIWILL CAREER (ポジウィルキャリア)」は、「あなたが今後どう生きていきたいか?」という軸で、自己分析からキャリア設計、転職のサポートまで丁寧に行ってくれます。※初回相談は無料

 

特徴①:法政大学キャリアデザイン学部「田中研之輔」教授がプログラムを監修

特徴②:最短35日間の短期集中トレーニングプランあり

特徴③:20~30代のキャリア相談受講者数No.1

 

私も緊張しながら初回相談を受けてみたら、カウンセラーさんがすごく優しいうえに聞き上手で、自分でも気づかなかった心の本音をどんどん引き出してくれました。

 

そして短時間のうちに「本当はどうしたいのか」「まずは何をすべきなのか」などがわかり、今では自分に合った働き方を見つけることができています。
ノムラ

 

1回45分、完全無料のキャリア相談(ZOOMを使用)が受けられるので、気になる方はぜひ試してみてください!

 

\初回無料相談はこちら/

ポジウィルキャリア

※キャリア選択のアドバイスがもらえる!

 

 

 

まとめ:HSPの「仕事が遅い」は解決できる!

 

今回は、HSPさんの仕事が遅いと感じる原因や解決策について、まとめてみました。

 

HSPの特徴を知り、しっかりと対策をすれば、「仕事が遅い」という悩みは必ず解決できます!

 

とくに“仕事環境”には大きな影響を受けるので、自分に適した環境を見つけることさえできれば、仕事がかなりはかどるようになりますよ。

 

そのため、あなたのペースで無理なく働ける環境を、自己分析などをして探してみましょう!

 

少しでも、参考になれば嬉しいです。

 

HSPで仕事ができないと感じる原因【4つの対策で無理なく働ける】

続きを見る

 

 

-HSP, HSPと仕事

© 2024 nomura blog Powered by AFFINGER5