HSPと仕事 仕事の悩み

HSPで仕事が続かない理由と3つの対処法【続く仕事の探し方】

2022-03-23

HSP気質で仕事が続かない…。印象が悪くなるから長く続けたいけど、なかなか続けられなくて将来が不安。HSPの自分に合う仕事って何なんだろう?どうやって生きればいいの?

 

こんな悩みにお答えします。

 

本記事の内容

  • HSPの仕事が続かない理由
  • HSPが仕事を長く続けるための3つの対処法
  • HSPが自分に合う仕事を探す方法
  • HSPが続けられる仕事を探すための考え方

 

この記事を書いている私は内向型HSPで、3回の転職経験があります。

 

いろんな職種を経験しましたが、どの仕事も5年続いたことがなく、「この先どうすればいいんだろう…」と散々悩みました。

 

ですが今では、自分に合った仕事や生き方を見つけて、充実した毎日を送ることができています!
ノムラ
ノムラ

 

そこで今回は、HSPさんの仕事が続かない理由や対処法、自分に合った仕事の探し方などについてまとめました。

 

本記事を読めば、あなたの「続けられる仕事」を探す方法がわかり、より充実した毎日に近づけるはずですよ。

 

「続けられる仕事を知りたい」「仕事が続かない場合の生き方を知りたい」というHSPさんは、ぜひ最後まで読んでみてください!

 

 

HSPで仕事が続かない理由

 

HSPさんは仕事について人いちばい悩みやすく、そのせいで長く続けられないことが少なくありません。

 

具体的な理由は以下とおり。

 

HSPで仕事が続かない理由

理由①:疲れ・ストレスになる刺激が多すぎる

理由②:失敗を恐れすぎている

理由③:自分に合わない仕事(生き方)をしている

 

それぞれ説明します。

 

理由①:疲れ・ストレスになる刺激が多すぎる

 

仕事中はたくさんの人や情報、刺激と接する機会が多いため、HSPさんにとってはかなり疲れやすい場所となります。

 

HSPさんはささいな刺激にも敏感なので、疲れやストレスを人いちばい溜め込みやすいと言われているからです。

 

でも、同じように働いているまわりの人は自分ほど疲れてなさそうなので、無理してまわりに合わせてしまい、家に帰ることにはもうヘトヘト。

 

そうなると趣味を楽しむ余裕もなく、「前向きに頑張ろう」という気持ちが減って、仕事を続けられなくなってしまいます。

 

理由②:失敗を恐れすぎている

 

HSPさんは仕事でのミスや失敗に、過剰に落ち込んでしまう人が多いと言われています。

 

なぜなら、HSPさんは社会で生きづらさを感じやすいことから、自己肯定感が低くなりがちだからです。

 

私も上司や取引先に怒られるとそれをずっと引きずって、「自分には価値がない」とか「嫌われてしまった」なんて思い込んでしまうことがありました…
ノムラ
ノムラ

 

そうなると会社に居るだけでもつらくなるので、「辞める」という考えが頭に浮かびます。

>> HSPが怒られると引きずる理由3つ【自分を責めないで】

 

理由③:自分に合わない仕事(生き方)をしている

 

どんな仕事でも続かなかった人は、自分に合わない仕事や生き方を選んでしまっているのかもしれません。

 

仕事内容はもちろん、勤務時間や雇用形態、住む場所、必要な収入など、あなたにとっての「ベスト」が他にある可能性があります。

 

たとえば、いわゆる一般的な

  • 正社員や公務員でフルタイムの週5日勤務
  • 年収300~500万円
  • 職場の近くで、収入に見合った家賃の部屋に住む

といった生き方が、必ずしもあなたに合うとは限らないですよね。

 

「みんなそうしているから」という理由で仕事や生き方を選んでしまうと、あなたにとってはひどく苦痛なので、長く続けるのは難しいでしょう。
ノムラ
ノムラ

 

 

HSPが仕事を長く続けるための3つの対処法

 

上記では、HSPさんの仕事が続かない理由について詳しく見てきました。

 

そこで仕事が続かないHSPさんには、以下の3つの対処法を試してみるのがおすすめです。

 

HSPが仕事を長く続けるための3つの対処法

対処法①:心身をしっかり休ませる

対処法②:自己肯定感を上げる

対処法③:自分に合う仕事(生き方)を探す

 

一つずつ説明します。

 

対処法①:心身をしっかり休ませる

 

まずは何より、仕事で疲れきった心と身体をしっかりと休ませてあげることが大事です。

 

心身が疲れたままだと、たとえ好きな仕事だったとしても楽しむことができず、長く続けることが難しくなるからです。

 

真面目なHSPさんは休むことに抵抗を感じるかもしれませんが、むしろHSPさんの場合「人の2倍は休む」くらいが丁度です。

 

まずは休むことを自分に許可してあげつつ、効果的な休み方で回復スピードを上げましょう!

>>【HSPの休み方】疲れを取るには五感へのアプローチが効果的

 

「そもそもできるだけ疲れないようにしたい」という人は、【必需品】HSPおすすめ刺激対策グッズ10選【つらさが和らぐ】の記事を参考にしていただければ、かなり疲れにくくなりますよ。

 

対処法②:自己肯定感を上げる

 

自分に自信がないHSPさんは、自己肯定感が上がる行動をとるようにしましょう。

 

仕事や人間関係の悩みは、自己肯定感の低さが原因であることがかなり多いからです。

 

私の場合、仕事が続かない一番の原因が「自己肯定感の低さ」だったので、これを改善していったことでとても生きやすくなりました。
ノムラ
ノムラ

 

自己肯定感が高まれば、

  • 失敗するのが怖い
  • 人に気を遣いすぎてしまう
  • まわりの目が気になって萎縮する

といった悩みに強くなり、嫌なことがあっても早く立ち直れるようになりますよ。

 

自己肯定感を上げる方法については、HSPが自信をつけると得られる効果【自己肯定感を高める4つの方法】の記事でご紹介していますので、あわせてご覧ください!

 

対処法③:自分に合う仕事(生き方)を探す

 

長く続けられそうな、自分に合う仕事を探してみましょう。

 

仕事内容だけではなく、「生き方」「働き方」といった視点でも考えてみるのがポイントです。

 

  • どんな暮らしをしたいのか
  • その暮らしにはいくら必要なのか
  • 朝から働きたいのか、夜に働きたいのか

といったことまで考えて、あくまで仕事を「ライフスタイルの一部」として捉えるようにすることで、選択肢がより広がりますよ。

 

「どんな生き方がしたいのかわからない」という方は、HSPが楽な生き方を見つけるための5ステップ【自分らしく生きる】の記事を参考にしてみてください!

HSPが楽な生き方を見つけるための5ステップ【自分らしく生きる】

続きを見る

 

 

HSPが自分に合う仕事を探す方法

 

結局のところ一番重要でありネックでもあるのが、「自分に合った仕事とは一体何なのか」というところですよね。

 

そんな「自分に合った仕事」を探すのにおすすめの方法は、以下の2つです。
ノムラ
ノムラ

 

HSPが自分に合う仕事を探す方法

方法①:自己分析する

方法②:キャリアコーチに相談する

 

それぞれ見ていきます。

 

方法①:自己分析する

 

自分に合った仕事を探すには、「自己分析」が必須です。

 

自分のことがわかっていないと、どんな仕事や生き方が合うのか判断できないからですね。

 

自分と向き合うのは大変だし、すぐに結論がでるとも限りません。ですが自分を知ることが何より大事なので、時間をかけてでも取り組んでおきたいところです。

 

自己分析の方法については、HSPと相性の良い仕事と自分に合う仕事の見つけ方【自己分析】の記事でご紹介していますので、ぜひ試してみてください!

 

方法②:キャリアカウンセラーに相談する【無料カウンセリングあり】

 

  • 自己分析が上手くできない
  • 自分の気持ちがよくわからない
  • 最短で適職を見つけたい

という方は、「キャリアコーチングサービス」がおすすめです。

 

キャリアコーチングサービスとは、転職を前提とせず、5年後・10年後を見据えたベストなキャリアを見つけるためのサポートをしてくれるサービスです。

 

ノムラ
ノムラ
私が自分に合った生き方を見つけ、楽に働けるようになったのも、キャリアカウンセラーの方に相談したことが大きなきっかけでした!

 

オンラインのキャリアコーチ「POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)」

画像引用:https://www.posiwill.co.jp/

 

POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)」は、「あなたが今後どう生きていきたいか?」という軸で、自己分析からキャリア設計、転職のサポートまで丁寧に行ってくれます。※初回相談は無料

 

特徴①:法政大学キャリアデザイン学部「田中研之輔」教授がプログラムを監修

特徴②:最短35日間の短期集中トレーニングプランあり

特徴③:20~30代のキャリア相談受講者数No.1

 

私もドキドキしながら初回相談を受けてみたら、コーチの方の質問がとても上手で、今まで誰にも言えなかった仕事のモヤモヤをいつの間にか吐き出していました。

 

その結果、自分が本当はどうしたいのか、まずは何をすべきなのかがわかり、今では自分に合った働き方を見つけることができています。
ノムラ
ノムラ

 

初回60分、完全無料のキャリア相談(ZOOMを使用)が受けられるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

 

\初回無料相談はこちら/

ポジウィルキャリア

※キャリア選択のアドバイスがもらえる!

 

 

HSPが続けられる仕事を探すための考え方

 

私が自分に合った仕事を見つけるまでに、「大事だな」と感じた考え方があるのでご紹介します。

 

それが、

  • いろんな生き方があるのを知ること
  • 正解を求めすぎないこと

の2点です。

 

いろんな生き方があることを知ろう

 

「正社員」であることや「フルタイム」で働くこと以外の選択肢を、最初から外してしまっていませんか?

 

あんまり働かない生き方をするのも不可能ではないし、そういう生き方をしている人も実際にいます。

 

たとえば、

  • 地方に移住し、生活費を月8万円まで下げて週3日バイトする
  • 副業で月10万円稼げたら、会社を辞めてフリーランスになる

とかですね。

 

YouTubeや本などでいろんな人の生き方を積極的に知っていくと、選択肢が増えて自分に合った仕事を探しやすくなりますよ。
ノムラ
ノムラ

 

なかでも、「なるべく働きたくない人のためのお金の話/著:大原扁理」という本がとても参考になります。

 

 

かなり特殊な生き方でありながら、実現するための方法も具体的に書かれているので、この本を読めば「仕事の選択肢」がかなり広がるはずですよ。

 

下記の記事であらすじをまとめていますので、気になる方はぜひ読んでみてください!

>>「なるべく働きたくない人のためのお金の話」要約・感想|お金より大事なこと

 

ちなみに以下の記事では、私が個人的におすすめだと感じる働き方についてまとめていますので、もう一つの選択肢として参考になれば嬉しいです。

>>HSPにおすすめの働き方【ゆるく稼いで好きなことをする】

ノムラ
ノムラ

 

 

人生に正解なんてない!試行錯誤していこう

 

HSPさんは失敗を恐れてしまう人が多いので、人生に「正解」とか「答え」を求めてしまうことがあるかもしれません。

 

私も正解を求めすぎて、「本を読みあさる」「ネットで検索しまくる」「とことん自己分析する」といったことを3年ほど続けました。
ノムラ
ノムラ

 

その結果わかったのが、「人生に正解なんてない」ということ。あなた自身が試行錯誤して、満足できた道が「答え」です!

 

仕事が続かないのは、まだあなたが「試行錯誤している途中」なだけ。

 

そのため、これからもいろんなことにどんどんチャレンジして、満足できる道を探してみましょう!

 

 

 

まとめ:HSPで仕事が続かなくても大丈夫!

 

HSPさんで仕事が続かなくても、気にしなくて大丈夫です。

 

試行錯誤してたくさん失敗しながら、自分の道を見つけていけばOKだからです。

 

むしろ転職を繰り返したおかげで、何が自分に合わないのかがわかって、適職を見つけるチャンスでもありますよ!

 

そのため、今までの仕事を振り返って自己分析しながら、自分に合った仕事や生き方を模索していきましょう!

 

すこしでも、参考になれば嬉しいです。

 

HSPが仕事をしたくないと悩む原因と対処法3つ【無理せず働こう】

続きを見る

 

 

-HSPと仕事, 仕事の悩み